サーバをレンタルするのに必要な費用と、ドメイン取得を行い、維持していくのに必要な費用は別物になります。ホスティングのサービスを提供している事業者がドメイン取得とドメインを管理するのを代行してくれるサービスを利用すると自分の開設したホームページを楽に運営することができますが、レンタルサーバを移転するときに、トラブルが発生する可能性があります。ホスティングのサービスを提供している事業者が倒産してしまった場合は、自分がドメイン取得したはずのものの名義がホスティングのサービスを提供している事業者のものになっていたり、外国にデータセンターがある安いレンタルサーバを使っていた場合などに面倒な事態に陥ることも想定されます。ドメイン取得の作業を事業者に代行してもらうときには特に自分の名義で取得できるかどうかを確認しておく必要があります。
自分でドメインを取得したり、管理したりする場合は、自分の開設したホームページを運営するのに手間がかかりますが、レンタルサーバを移転するときに、トラブルに発展する可能性は少なくなります。ほとんどのレンタルサーバを提供する事業者では、ドメインを取得したり、管理したりするのを代わりに行ってくれるので、初めてレンタルサーバを利用する人にとっては、事業者に代わりに行ってもらう方が運営をしやすいということになりますが、事業者が倒産したときのことなどを、前もって想定しておく必要があります。